1月4日(土)舞囃子「高砂」御松囃子
(金沢能楽美術館)
1月5日(日)能「高砂」シテ金沢能楽会定例能
(石川県立能楽堂)
2月2日(日)写謡の会 講師写謡の会
(金沢能楽美術館)
3月1日(土)観能の夕べプレ講座 講師観能の夕べプレ講座
(金沢能楽美術館)
3月8日(土)能「巻絹」シテ・アフタートーク冬の観能の夕べ
(石川県立能楽堂)
5月4日(日)能「山姥」ツレ金沢能楽会定例能
(石川県立能楽堂)
5月24日(土)能「烏帽子折」法師宝生会夜能
(宝生能楽堂)
6月8日(日)ダイジェスト能「八島」富山能楽堂大探検
(富山能楽堂)
6月14・15日(土・日)朗読×能楽「万葉朗読ライブ」
折口信夫「死者の書」と能「當麻」
令和の金沢・能登に
花ひらく古代文化

(石川県立能楽堂)
6月29日(日)仕舞「野守」全国宝生流学生能楽連盟
自演会鑑賞能

(石川県立能楽堂)
7月6日(日)能「阿漕」シテ金沢能楽会定例能
(石川県立能楽堂)
7月26日(土)プレ講座 講師観能の夕べプレ講座
(金沢能楽美術館)
7月31日(木)能「通小町」ツレ富山薪能
(富山能楽堂)
8月2日(土)「藤」シテひみまつり
(比美乃江公園)
9月6日(土)能楽講座 講師能楽講座
(石川県立能楽堂)
9月7日(日)写謡の会 講師写謡の会
(金沢能楽美術館)
9月15日(月・祝)演目未定 シテコラーレ能
(黒部コラーレ能舞台)
9月20日(土)能「呉服」シテ宝生会定期公演
(宝生能楽堂)
9月23日(火・祝)能「鵜飼」シテ滑川薪能
(滑川市民会館)
9月27日(土)能「鵜飼」シテろうそく能
(石川県立能楽堂)
12月14日(日)能「江口」ツレ宝生会特別公演
(宝生能楽堂)
12月20日(土)能「夜討曽我」古屋宝生会定期公演
(宝生能楽堂)
12月21日(日)能「乱」シテ慈善能
(石川県立能楽堂)