渋谷東舞台

能の奥深い世界に触れてみませんか?

お稽古には謡(うたい)と仕舞(しまい)があります

謡のお稽古

謡は、謡本と呼ばれる実際の台本を使ってお稽古します
難しいと思われるかもしれませんが、おうむ返しでお稽古しますので大丈夫

能の謡本。読みにくいですが美しい字体です

和歌を散りばめ、七五調で彩られた美しい能の謡、
伊勢物語や源氏物語、平家物語、神代や中国の物語を背景にした能の世界をより深く理解できます。
実際に舞台を見た時にも聞き取りやすくなります。

仕舞のお稽古

仕舞は能の一部、見せ場となる舞どころを抜き出したもの
動きの意味やパターンを知ることができますので実際能を見たときに楽しめます。体幹が鍛えられて姿勢が良くなりますし、美しい所作が身に付きます。

仕舞は能の一部、見せ場となる舞どころを抜き出したもの
型の意味やパターンを知ることができますので実際能を見たときに楽しめます
体幹が鍛えられて姿勢が良くなりますし、美しい所作が身に付きます。

謡・仕舞両方でも、どちらか一方だけでもかまいません
初心者・経験者も問いません

お稽古は基本的にマンツーマンですから、初めての方でも一から丁寧に指導します
ご希望でしたらニ、三人でのお稽古や集団稽古にも応じます

お稽古体験動画

YouTubeにお稽古体験動画も載せてありますので参考にして下さい
https://www.youtube.com/channel/UC6DBiWihDnBULU_EV4EvRcg

以前、テレビの収録で副島淳さんに体験していただいたときの映像もあります

是非一度体験に!

お稽古は基本的に月2回ですがご自分のペースでけっこうです

お稽古は普段着でけっこうです
お仕舞のお稽古をされる方は足袋をご用意いただきます

発表会や、新年会など、会員同士親睦を深める機会もあります
発表会ではプロと同じ能楽堂のひのき舞台に立つこともできます

無料体験もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい
(体験の際には足袋のレンタルも可能です)

お子様も大歓迎です。小さいうちから日本の文化に慣れ親しむことはきっと将来に役立つことと思います。お子様の舞台姿は本当にかわいらしいものです。是非ご相談ください。

コロナウイルスの流行を受け、Skype等を使ったオンライン稽古も開始しました。日本中、世界中、どこにお住まいでもお稽古できます。是非ご連絡下さい

お稽古場
東京 渋谷東舞台
金沢 泉野町舞台
富山 富山市星井町公民館
富山 北日本新聞カルチャーセンター
富山 射水市放生津町
富山 滑川西地区公民館
富山 入善町民会館コスモホール
富山 朝日町五差路周辺複合施設

このほかの場所であっても
ご要望がございましたらお稽古に参りますので ご相談下さい
また、ご質問、体験希望なども、お気軽にご連絡下さい

お問い合わせ先 contact@sano-gen.com